本文
国東市では、すべての定期予防接種を、医療機関で実施する「個別接種」で実施しています。
●乳幼児の定期予防接種の種類やスケジュール等につきましては、下記をご覧ください。
子どもの定期予防接種(乳幼児)【令和6年度版】 [PDFファイル/110KB]
●小学生以上の定期予防接種の種類やスケジュールにつきましては、下記をご覧ください。
子どもの定期予防接種(小学生以上)【令和6年度版】 [PDFファイル/291KB]
※子宮頸ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種に関する詳細につきましては、下記をご覧ください。
子宮頸ワクチン(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種について
市内で予防接種を実施している医療機関は以下のとおりです。
なお、下記実施医療機関に掲載されていない場合でも、医療機関によっては予防接種を実施している場合があります。
詳しくは医療機関に直接お問い合わせください。
※ワクチンの入荷状況等により、ご希望の医療機関やご希望の日時で予防接種が実施できない場合もありますのでご了承ください。
かかりつけ医が国東市外にいる場合は、市外医療機関を利用することもできます。(医療機関によっては他市町村の定期予防接種を実施していないこともあります)
進学等で国東市に住民票を置いたまま、大分県外で定期予防接種を受ける場合は手続きが必要です。
詳しくは下記ページをご覧ください。
県外で定期予防接種を受ける場合
※定期予防接種については、窓口での支払いはありません(無料)
※母子健康手帳を忘れた場合は、接種できない場合がありますのでご注意ください。なお、母子健康手帳を紛失されている場合は、下記のお問い合わせ先にご相談ください。
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
市役所市民健康課 | 国東町鶴川149番地 | 0978-72-5189 |
国見総合支所 | 国見町伊美2300番地1 | 0978-82-1112 |
武蔵保健福祉センター | 武蔵町古市1086番地1 | 0978-68-1184 |
安岐総合支所 | 安岐町中園100番地 | 0978-67-1111 |